人気ブログランキング | 話題のタグを見る

羽(∪_∪)羽”
by ぢぇみに
Calendar
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Infomation
【迷惑トラバ対策実施中】
本ブログは『それなり』に健全な方を対象としています。
ネットで気持ちよく遊ぶためのマナーとして、トラックバックの際には、対象記事へのリンクをお願いしまするぅ。
ブログジャンル
検索
ファン
カテゴリ
全体
◆ Profile ◆
▼ 路傍観察レポート
▼ 散歩すすんで...
▼ イヌカン
▼ ごくたん
▼ ぢぇみにコレクション
▼ TrackBackIvent
▼ ぶろぐ千社札
▼ NIOHNGO研究室
▼ めーげん集
▼ Books & Movies
▼ セカイノケッペン
▼ LinkLink!!
▼ 只今外出中
▼ ぽたりんぐ
未分類
最新の記事
砂道
at 2023-06-05 07:32
訂正
at 2023-04-22 22:00
ふじふじ
at 2023-04-22 11:42
でぃすく
at 2023-04-16 14:30
閂 or potato
at 2023-04-09 22:24
以前の記事
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 03月
more...
タグ
(102)
(96)
(65)
(39)
(37)
(32)
(24)
(22)
(20)
(18)
(17)
(16)
(8)
(6)
(4)
(4)
(2)
最新のコメント
藤の花綺麗ですね。 狛犬..
by coeurdefleur at 22:38
お久しぶりです~って、レ..
by jemini-web at 10:19
ご無沙汰しております。 ..
by kozutuming at 21:40
おぉう、連番振り間違えと..
by jemini-web at 13:14
で、調べてみた。 …わ..
by jemini-web at 23:34
▽ 阿壇さん: おめで..
by jemini-web at 22:35
明けましておめでとうござ..
by as-o2 at 15:41
▽ こづつみさん: 布..
by jemini-web at 23:30
そこに「横溝注意」の看板..
by kozutuming at 08:31
▼ こづつみさん: あ..
by jemini-web at 19:47
▼ どっさん: モダン..
by jemini-web at 19:42
猫の恩返しの猫王様はコレ..
by kozutuming at 23:35
美術館らしい展示はあまり..
by Doss_net at 23:30
▽ 阿壇さん: ああな..
by jemini-web at 18:03
他の地域では昔「白い..
by as-o2 at 16:14
▽ こづつみさん: そ..
by jemini-web at 11:29
いいですね~ からくり..
by kozutuming at 22:27
さかな君カッコいいですよ..
by coeurdefleur at 23:11
▽ 柊さん: しーっ!..
by jemini-web at 22:25
ギョうさん やわ〜^ ^
by coeurdefleur at 12:01
最新のトラックバック
ライフログ
ブログパーツ
記事ランキング
画像一覧

あわせて読みたい

カスタマイズに特化したブラウザ Sleipnir。上級者のために。
Simple is...いやちょっとシンプルすぎ -Great Ukiyo-e Masters 奈良県立美術館-
奈良県立美術館で開催中の「ミネアポリス美術館秘蔵浮世絵展 Great Ukiyo-e Masters」

とある土曜日の午後、午前中に仕事を済ませて押っ取り刀で行ってきました。

文字通りミネアポリス美術館 所蔵の浮世絵、浮世絵の展示では常連の鈴木春信、喜多川歌麿、東州斎写楽、葛飾北斎、歌川広重らの作品を、会期の前・後半で総取っ替えしての展示という物量作戦の企画です。
(前期:~4/29 、後期:5/1~5/25)

Simple is...いやちょっとシンプルすぎ -Great Ukiyo-e Masters 奈良県立美術館-_a0004423_0144084.jpg






で、まずは総評。

いや、異常にシンプルなオモテの看板を見て気づくべきでしたが、、「え?何?これは???」と思うほどに展示がシンプル。
浮世絵の歴史に沿って作品が淡々と展示されています。

物量は、ある。

作品の地力も、強い作品が多い。

なのに何でこんなに淡泊なの?と少しあっけにとられた。

前にこの美術館に見に来たのが「応挙と芦雪」展。江戸時代の写実派最高峰の絵師、円山応挙とその弟子、長沢芦雪の同じ画題の作品を並べて展示するという一風変わった、でも興味深い展示だったから、今回のあっけなさにちょっと気抜けです。

解説のプレートも少なければ、展示にも殆ど飾り気がない。
大手新聞社の後援が無かったからなのか(でも日本航空の協力なんだけど...)、作品を純粋に見せようという意図なのか...でもやっぱり、ちょっとやる気が無いように見えてしまいます。

例えば額の後ろの壁を木の板や畳ふうの装飾にして、「無機質なハコモノの中で作品を見ている」イメージをとっぱらうような工夫は欲しかった。
でなければ、学芸員さんの思い入れたっぷりの解説プレートとか...

うーん...奈良県立美術館さん、もう少し
Simple is...いやちょっとシンプルすぎ -Great Ukiyo-e Masters 奈良県立美術館-_a0004423_040289.gif


ではでは、個別にいくつかピックアップ

見立小野道風 (鈴木春信):
あははは。
小野道風の見立てというと何かというと、花札の"雨"ですやね。
道風さんじゃなくて、カエルを見ているのは美人。
いつの時代も、「おっさんくさいのよりも、美人を見てるほうがいいや」と思う人がいると言う事ですね。

五代市川団十郎の狼谷のわんてつ和尚 (勝川春章):
不勉強ながら勝川派というのを知らなかったおいらですが、うーむ、これはなかなか良いぞ。

肩を怒らせるように立つざんばら髪の僧服の男。僧衣の黒白の組み合わせが渋く、力みの入った色白の顔の表情が何とも印象的。
多分、このわんてつ和尚は腕に覚えのある猛者なんだろうな。
話のスジは知らないけど、こう、物語がわき出てきそうな一枚。

五代市川団十郎 (勝川春英):
上の「わんてつ~」と同じ五代市川団十郎を勝川派の別人が描いた作。
抜き身の刀を肩に担ぐ武装を解いた武者風なんだけど、手足を見ると怪物の皮をし、爪が伸びた異様な絵姿。
これも色々とイメージが湧いてくる。
こういう役者を見せられたら、「一体どんな話なんだ!」と確かに見に行きたくなるなあ。
宣伝効果も抜群ですね。

蛇 とかげ (喜多川歌麿):
え?これが美人画の歌麿?!
と、驚いた。

茂みの中の蛇と、茂みの外のトカゲ。
特に蛇が凄い!
蛇が這うシャーッって音が聞こえ、ちろちろと舌が動く様が見えるようです。
美人画だけじゃないんだなあ...緊張感が伝わってくる作品。

鯉 (歌川国芳):
トリックアートから社会風刺まで、多彩な才を誇る国芳。
でもこの絵はシンプルに、垂直に飛び上がった黒い鯉。

しかしまあなんだ。太い...大きい...。
シンプルなんだけど、大胆。そのまま滝を登って龍にになりそうな、力強い鯉。

凱風快晴 (葛飾北斎):
言わずと知れた赤富士。
展示品は色がくっきり出ていて状態も良いようです。

あー...都立博物館の「北斎展」で人混みの中見たのが馬鹿みたい...(汗;

両国花火 (歌川広重):
江戸名所百景の一つ。

おなじみ両国の花火なんですけど、右上にぱーんと上がった花火よりも、中央でひょろひょろひょろ~~って上がった花火が秀逸ですね。
ふらふら感がたまりません。
もう少し館内の照明が暗くて、展示品のライトアップが聞いていればなぁ、思わず「たまやー」って言ったかも知れませんというのは嘘ですが。
でもやっぱり、このふらふら感がたまりません。


おみやげ~
Simple is...いやちょっとシンプルすぎ -Great Ukiyo-e Masters 奈良県立美術館-_a0004423_0425391.jpg

...絵はがき、前期展示に無かったやつばっかりやん。
仕方あるめえ、出来る限り後期展示も行くぞい。


参考:
スタンプ素材はさんのフリー素材を使用しています。
by jemini-web | 2008-04-16 01:27 | ▼ ぢぇみにコレクション | Comments(0)
<< まあちこっと意見をば 妖精のすむ美術館 -神戸北野美... >>