人気ブログランキング | 話題のタグを見る

羽(∪_∪)羽”
by ぢぇみに
Calendar
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Infomation
【迷惑トラバ対策実施中】
本ブログは『それなり』に健全な方を対象としています。
ネットで気持ちよく遊ぶためのマナーとして、トラックバックの際には、対象記事へのリンクをお願いしまするぅ。
ブログジャンル
検索
ファン
カテゴリ
全体
◆ Profile ◆
▼ 路傍観察レポート
▼ 散歩すすんで...
▼ イヌカン
▼ ごくたん
▼ ぢぇみにコレクション
▼ TrackBackIvent
▼ ぶろぐ千社札
▼ NIOHNGO研究室
▼ めーげん集
▼ Books & Movies
▼ セカイノケッペン
▼ LinkLink!!
▼ 只今外出中
▼ ぽたりんぐ
未分類
最新の記事
砂道
at 2023-06-05 07:32
訂正
at 2023-04-22 22:00
ふじふじ
at 2023-04-22 11:42
でぃすく
at 2023-04-16 14:30
閂 or potato
at 2023-04-09 22:24
以前の記事
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 03月
more...
タグ
(102)
(96)
(65)
(39)
(37)
(32)
(24)
(22)
(20)
(18)
(17)
(16)
(8)
(6)
(4)
(4)
(2)
最新のコメント
藤の花綺麗ですね。 狛犬..
by coeurdefleur at 22:38
お久しぶりです~って、レ..
by jemini-web at 10:19
ご無沙汰しております。 ..
by kozutuming at 21:40
おぉう、連番振り間違えと..
by jemini-web at 13:14
で、調べてみた。 …わ..
by jemini-web at 23:34
▽ 阿壇さん: おめで..
by jemini-web at 22:35
明けましておめでとうござ..
by as-o2 at 15:41
▽ こづつみさん: 布..
by jemini-web at 23:30
そこに「横溝注意」の看板..
by kozutuming at 08:31
▼ こづつみさん: あ..
by jemini-web at 19:47
▼ どっさん: モダン..
by jemini-web at 19:42
猫の恩返しの猫王様はコレ..
by kozutuming at 23:35
美術館らしい展示はあまり..
by Doss_net at 23:30
▽ 阿壇さん: ああな..
by jemini-web at 18:03
他の地域では昔「白い..
by as-o2 at 16:14
▽ こづつみさん: そ..
by jemini-web at 11:29
いいですね~ からくり..
by kozutuming at 22:27
さかな君カッコいいですよ..
by coeurdefleur at 23:11
▽ 柊さん: しーっ!..
by jemini-web at 22:25
ギョうさん やわ〜^ ^
by coeurdefleur at 12:01
最新のトラックバック
ライフログ
ブログパーツ
記事ランキング
画像一覧

あわせて読みたい

カスタマイズに特化したブラウザ Sleipnir。上級者のために。
屋根の上の鳩
奈良県 櫻井市 長谷寺のある初瀬近辺には神社もちらほらと建っています。

(余談ながら、私のように運動不足のクセに「お、ここにも神社があるぞ」と気軽に何社も立ち寄ってしまうとエラいめに遭います。山手なんで、階段だらけなんだわ。)

こちらは長谷寺の参道脇にあった「白髭神社」の飾り瓦。

屋根の上の鳩_a0004423_23592654.jpg

鳩!


ハトは平和の象徴...なのはキリスト教だから、そうではなくて神様の使役をする獣として飾っているのかな?

とにかく飾り瓦としてはレアで くるっくー な物件ではないでしょうか?


■ 瓦 / ハト瓦 ■
発見者:ぢぇみに
発見日:2005年05月05日
発見場所:奈良県 桜井市 初瀬 (白髭神社)
by jemini-web | 2005-05-11 00:15 | ▼ 路傍観察レポート | Comments(9)
Commented by こづつみ at 2005-05-11 21:46 x
すんません、『くるっくーな物件』・・・訳してください。

ほんじゃ、この鳩サンでもいじって遊びましょうか?

1.神戸を中心にニワトリがモチーフとされる『風見鶏』
  しかし奈良県では県鳥の鳩を使うよう指定されている。
2.目立つところに置いて瓦だと俗世間の方々に思わせているが
  実は最新グルメ非常食のビジエ(更にスモーク)だったりする。
3.3... ゴメンナサイっ!今日は小難しい書類と格闘してましたので、
ワタクシの脳ミソが溶けて耳から流れ出しておりまする~~~
Commented by jemini-web at 2005-05-11 23:19
えーと、「くるっくー」とは「鳩の鳴き声」を意味するカ行無変格形容動詞です。
例えば「くるっくー な歩き方」(首を前後に振りながら歩く)、「くるっくー!」(鳩のように驚いた時の感嘆詞)のように使用します。

ビジエ...ええ、ビンボー人には縁のない単語なんで調べましたともさ。

ジビエ(gibier):
野生の鳥/獣をローストしたり煮込んだフランス料理。

なるほど。要は「肉料理」ですね!(←「肉・野菜分類法」による)

ちなみにこれを探している時に見たHPで見つけた言葉。
> 洗練されたアジアンリゾートを彷彿とさせるダイニング、旬の魚介を
> 中心とするオリエンタルキュイジーヌ、さらには世界各国より厳選した
> ワインの数々、プライベートでもビジネスいずれのシーンにも最高の
> ひとときをお約束いたします。
解るようで...いや、確かに意味自体は破綻してないんだけど...やっぱり何言いたいか解らん文章だ。
Commented by kintonton at 2005-05-12 01:50
ほんと「くるっくーな物件」ですね(笑)
瓦の文化は関西の文化。関東では見られない変わった飾り瓦が
沢山あって、散歩をしていても"くるっくー!"ですよね♪

Commented by jemini-web at 2005-05-12 21:09
以前、京都伏見の老舗の瓦職人さんがテレビで紹介されてたんですけど、その工房のモットーが「なんなっとさせてもらいまっさ (=どんな仕事でもお受け致します)」なんだそうです。
周辺の瓦屋さんが機械化したり、機械化に追いつけない中で倒産する中、注文主ごとに要求が違って機械化が困難な鬼瓦の製作なんかを請け負って、生き残って来たそうです。
そういう「なんでもやりまっせー!」な人たちが関西の瓦文化を支えてるんでしょうね。
くるっくぅ!
Commented by kintonton at 2005-05-12 23:06
あ、その番組私も見ました!
とんでもなく大きな鬼瓦の注文も受けちゃうんですよね!
あの方のような本当の職人さんが日本古来の文化を支えているんでしょうね。
Commented by jemini-web at 2005-05-13 00:14
あ、ご覧になってました!?
ちなみに、私の通勤カバンは同じ番組で「ようお使いになって」のキーワードで紹介されていた一澤帆布製です。
ビンボ人のぢぇみにの視点からするとちょっとお高いカバンなんですけど、素朴で味のあるデザイン・使い良さ共にそれ以上の価値がありますね。
「良い物」を手に入れると、職人さんバンザイ!と思わず言いたくなる今日この頃です。
Commented by m_ni at 2005-05-13 05:02
私が以前気になっているといったのは民家の1階と2階の間にある「物」なんですよ。あれも飾り瓦って言うんでしょうか?普通は幾何学模様なんですが、二軒ほど「鯉が泳いでる」んです。すごく素敵なんですよ~
Commented by 拓海 at 2005-05-14 00:52 x
生きてるのはよく見かけるのですが。駅に「鳩の糞にご注意」という
張り紙もたまに見かけるのですが。東京に行ってはとバスに乗った
という人の話はあまり聞きませんが。・・・・・やはり「が」の羅列は
読みづらいと思いました。最近読んだメールで「が」の羅列が
印象的だったもので。
Commented by jemini-web at 2005-05-14 01:02
ぇむにさん:
「鯉」は水に関係あるめでたい動物って事で、飾り瓦のテーマには結構なりやすいみたいですね。
(火災よけのおまじないだそうです)
あれ?でもなんで鯉がおめでたい動物なんだろう?
鯉こくにすると美味しいからかな???(←それは違うだろう)

拓海さん:
「はとバス」はまあ許せるのですが。
なぜか「ゆりかもめ」の方は許せなかったりするのですが。
「何かと思えばニュートラムのことじゃん!」と思ってしまう事とか、
いやそれよりもあの"ぐるっ"と良く解らない一回転をしている事とか、
そう言えば東京湾アクアラインは「うみほたる」なんですね。
鳩がいて、カモメがいて、ホタルがいる。
東京は動物園のような所なんだと思います。
<< 酒を飲みつつ歴史の勉強? TRICK 解禁! >>