人気ブログランキング | 話題のタグを見る

羽(∪_∪)羽”
by ぢぇみに
Calendar
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Infomation
【迷惑トラバ対策実施中】
本ブログは『それなり』に健全な方を対象としています。
ネットで気持ちよく遊ぶためのマナーとして、トラックバックの際には、対象記事へのリンクをお願いしまするぅ。
ブログジャンル
検索
ファン
カテゴリ
全体
◆ Profile ◆
▼ 路傍観察レポート
▼ 散歩すすんで...
▼ イヌカン
▼ ごくたん
▼ ぢぇみにコレクション
▼ TrackBackIvent
▼ ぶろぐ千社札
▼ NIOHNGO研究室
▼ めーげん集
▼ Books & Movies
▼ セカイノケッペン
▼ LinkLink!!
▼ 只今外出中
▼ ぽたりんぐ
未分類
最新の記事
砂道
at 2023-06-05 07:32
訂正
at 2023-04-22 22:00
ふじふじ
at 2023-04-22 11:42
でぃすく
at 2023-04-16 14:30
閂 or potato
at 2023-04-09 22:24
以前の記事
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 03月
more...
タグ
(102)
(96)
(65)
(39)
(37)
(32)
(24)
(22)
(20)
(18)
(17)
(16)
(8)
(6)
(4)
(4)
(2)
最新のコメント
藤の花綺麗ですね。 狛犬..
by coeurdefleur at 22:38
お久しぶりです~って、レ..
by jemini-web at 10:19
ご無沙汰しております。 ..
by kozutuming at 21:40
おぉう、連番振り間違えと..
by jemini-web at 13:14
で、調べてみた。 …わ..
by jemini-web at 23:34
▽ 阿壇さん: おめで..
by jemini-web at 22:35
明けましておめでとうござ..
by as-o2 at 15:41
▽ こづつみさん: 布..
by jemini-web at 23:30
そこに「横溝注意」の看板..
by kozutuming at 08:31
▼ こづつみさん: あ..
by jemini-web at 19:47
▼ どっさん: モダン..
by jemini-web at 19:42
猫の恩返しの猫王様はコレ..
by kozutuming at 23:35
美術館らしい展示はあまり..
by Doss_net at 23:30
▽ 阿壇さん: ああな..
by jemini-web at 18:03
他の地域では昔「白い..
by as-o2 at 16:14
▽ こづつみさん: そ..
by jemini-web at 11:29
いいですね~ からくり..
by kozutuming at 22:27
さかな君カッコいいですよ..
by coeurdefleur at 23:11
▽ 柊さん: しーっ!..
by jemini-web at 22:25
ギョうさん やわ〜^ ^
by coeurdefleur at 12:01
最新のトラックバック
ライフログ
ブログパーツ
記事ランキング
画像一覧

あわせて読みたい

カスタマイズに特化したブラウザ Sleipnir。上級者のために。
謎の石段装飾
奈良 東大寺 二月堂。

謎の石段装飾_a0004423_21341739.jpg


お水取り」の舞台として有名で、お水取りの儀式(=修二会)が旧暦の二月に行われた事からそう呼ばれるようになったとの事。

山...という程ではないな、高台の上にある建物なので、坂道や階段をずんずん昇っていく必要があります。

で、






その階段に、奇妙な模様が描かれています。


謎の石段装飾_a0004423_21252713.jpg
一段目。
波のような模様
かなり複雑なパターンが描かれています。

謎の石段装飾_a0004423_21344863.jpg
二段目。
連なる六角形
亀甲紋のイメージかもしれません。


謎の石段装飾_a0004423_21345737.jpg
三段目。
これは...何というんでしょうか?
道化師のヒゲのような、あるいはマンガ風にアレンジされた火の玉のような模様。





そして。





謎の石段装飾_a0004423_2135916.jpg
四段目。

...

......

.........さては、飽きたな


■ 不思議物件 / 謎の石段装飾 ■
発見者:ぢぇみに
発見日:2008/04/12
発見場所:奈良市 雑司町 (二月堂)
by jemini-web | 2008-04-19 22:22 | ▼ 路傍観察レポート | Comments(10)
Commented by itchys at 2008-04-19 23:10
三段目は横山大観の「生々流転」の雲を想起しましたョ。 四段目は「無」の境地といったら擁護しすぎですかね。

まぁ、ホントはきっと飽きたんでしょう (疲れた?! 笑)。 
Commented by kozutuming at 2008-04-20 00:37
ふむ、すでに三段目にして手抜き(ぅぉぃ!)っぽく見えるやうな・・・

こづつみ説:海から上がってきた亀さんを、唐草模様の風呂敷に包んでトンズラ!
        んで、四段目に付いたゲソコンを紋様共々消し去ったと思われ。
Commented by katuo0076 at 2008-04-20 08:47
一段目は砂浜に押し寄せる波を表現しています。
二段目はそのとおり亀を表現しています。
三段目は浦島太郎の釣り竿を表現しています。
そう、つまりこの石段は、浦島太郎の物語を表現しているのです。
なので、問題の四段目ですが、これは、竜宮城の深海の静寂を表現しているのですね。
五段目をよく見て欲しかったのですが、
きっと、鯛やヒラメのタコ踊りが表現されていたはずなのですが。
Commented by pera10sei at 2008-04-20 10:51
飽きないでどんどんいっちゃってください!
森羅万象になってるのかも?
Commented by tana_suna at 2008-04-20 17:02
3段目は簡略された唐草模様かと思いましたが、
きっと、かつをさんの意見が正しいのだと思います。
ぜひ5段目の写真を!
Commented by jemini-web at 2008-04-20 21:52
itchys さん:
え?あのダイナミックな絵で有名な大観がそんなへろへろ雲を?!
...横山大観も描いてる途中で飽きたんですよ。きっと。 (←違っ)


こづつみ さん:
> 手抜き(ぅぉぃ!)
いや、実際、一段目、二段目...と徐々に手抜きに...(汗;
ちゅうか、姐さん「げそこん(=下足痕)」発言がこのブログで2、3回目のような気が...下足痕の気になるお仕事をされているのでしょうか? (←いやだから違っ)


カツオさん:
ああなるほど...ってなんで上に行くほど海の底に沈むんですかっ!上下逆!逆!
ホント、ガンダムファンは宇宙空間の力学で引力無視して話をするので困ったモノです (←それも違っ)


peraさん:
> どんどんいっちゃってください!
ごっちゃんです! (←ますますもって違っ!)


たな さん:
残念、五段目も、六段目も、そのまた先もつるつるだったんですよ。
きっとこれは、一段目~三段目で「おお、この石段は滑り止めが施されてあるな」と安心させておいて、四段目以降で滑って転げて失神させようという、某国王の策謀に違いありません。 (← なんかそれも違っ)
Commented by coeurdefleur at 2008-04-20 23:24
これはきっと、参拝者が魚拓を取りすぎて、人気の模様から摩滅しちゃったんですよ。
4段目から上は何の模様だったのでしょう。

毎晩夜なべってのもいいですね。
丑三つ時あたりに彫刻刀でこつこつ彫ってください。
お忙しいでしょうから一晩に一段ずつでよいですよ~^^
Commented by jemini-web at 2008-04-23 19:45
魚た...魚じゃない、魚じゃないですって。
魚を一段ずつ昇っていったらグニャグニャして気持ち悪いですって。

ちなみに夜なべは真剣に寝ながらお仕事してます。
(寝ながらってなんだ、おい。)
Commented by ho_neko at 2008-04-24 17:45
もしかして、最後の3段に同じ模様がなかったですか?
一番上の段が海で、その下が甲羅で、その下がヒゲ模様。

で、こづつみさん説の続き:上まで運んで、唐草模様の風呂敷を解いて、亀さんを出して、
                 海に放してあげた。

多分、亀さんが階段を上るのがあまりに大変そうなので、手伝ってあげたのでしょう。
Commented by jemini-web at 2008-04-25 23:36
> もしかして、最後の3段に同じ模様が
ないないない。

って、放浪猫さんも...
> 上まで運んで、(中略) 海に放してあげた。
上下逆!逆!!
きっと放浪猫さんもガンダムファンに違いない。
<< 二月堂 奉納之「書」 用途用法意図不明 >>