人気ブログランキング | 話題のタグを見る

羽(∪_∪)羽”
by ぢぇみに
Calendar
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Infomation
【迷惑トラバ対策実施中】
本ブログは『それなり』に健全な方を対象としています。
ネットで気持ちよく遊ぶためのマナーとして、トラックバックの際には、対象記事へのリンクをお願いしまするぅ。
ブログジャンル
検索
ファン
カテゴリ
全体
◆ Profile ◆
▼ 路傍観察レポート
▼ 散歩すすんで...
▼ イヌカン
▼ ごくたん
▼ ぢぇみにコレクション
▼ TrackBackIvent
▼ ぶろぐ千社札
▼ NIOHNGO研究室
▼ めーげん集
▼ Books & Movies
▼ セカイノケッペン
▼ LinkLink!!
▼ 只今外出中
▼ ぽたりんぐ
未分類
最新の記事
砂道
at 2023-06-05 07:32
訂正
at 2023-04-22 22:00
ふじふじ
at 2023-04-22 11:42
でぃすく
at 2023-04-16 14:30
閂 or potato
at 2023-04-09 22:24
以前の記事
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 03月
more...
タグ
(102)
(96)
(65)
(39)
(37)
(32)
(24)
(22)
(20)
(18)
(17)
(16)
(8)
(6)
(4)
(4)
(2)
最新のコメント
藤の花綺麗ですね。 狛犬..
by coeurdefleur at 22:38
お久しぶりです~って、レ..
by jemini-web at 10:19
ご無沙汰しております。 ..
by kozutuming at 21:40
おぉう、連番振り間違えと..
by jemini-web at 13:14
で、調べてみた。 …わ..
by jemini-web at 23:34
▽ 阿壇さん: おめで..
by jemini-web at 22:35
明けましておめでとうござ..
by as-o2 at 15:41
▽ こづつみさん: 布..
by jemini-web at 23:30
そこに「横溝注意」の看板..
by kozutuming at 08:31
▼ こづつみさん: あ..
by jemini-web at 19:47
▼ どっさん: モダン..
by jemini-web at 19:42
猫の恩返しの猫王様はコレ..
by kozutuming at 23:35
美術館らしい展示はあまり..
by Doss_net at 23:30
▽ 阿壇さん: ああな..
by jemini-web at 18:03
他の地域では昔「白い..
by as-o2 at 16:14
▽ こづつみさん: そ..
by jemini-web at 11:29
いいですね~ からくり..
by kozutuming at 22:27
さかな君カッコいいですよ..
by coeurdefleur at 23:11
▽ 柊さん: しーっ!..
by jemini-web at 22:25
ギョうさん やわ〜^ ^
by coeurdefleur at 12:01
最新のトラックバック
ライフログ
ブログパーツ
記事ランキング
画像一覧

あわせて読みたい

カスタマイズに特化したブラウザ Sleipnir。上級者のために。
石の椅子 SIDE-B
先の戦災にも焼け残った大きな宝塔。
石の椅子 SIDE-B_a0004423_19204782.jpg
(クリックで拡大します)


場所は前回の記事と同じく大阪 勝鬘院。
そう。「愛染かつら」の木のある「愛染さん」です。

なんでもこの多宝塔、推古帝時代に聖徳太子によって創建され、後に失われた物を豊臣秀吉が再建したという由緒ある建物だそうで。

...誰それの創建・再建って言っても、せいぜい秀吉が最終稟議書に印鑑をポンと押したとか、今で言う「有名タレントプロデュース」的なもんじゃないかとは思うんですけどね。まあ真偽のほどはさておき。

桃山様式の豪奢な建築物で、1902年(明治35年/イスラム歴1319年)、サンフランシスコ万博で代表的な日本の建築としてこの多宝塔のミニチュアが出展されたそうな。




いや、なんとも迫力のある建物で、2層目なんぞまあ ど派手。

石の椅子 SIDE-B_a0004423_19365915.jpg
(クリックで拡大します)


行った時には気づかなかったんですけど、1層目の四方にはどうやら十二支の彫刻が飾られているらしい。
(写真は「寅」・「卯」・「辰」)

石の椅子 SIDE-B_a0004423_19415884.jpg石の椅子 SIDE-B_a0004423_19421072.jpg
石の椅子 SIDE-B_a0004423_19421912.jpg





で、この多宝塔(重文)はともかくとして、ここからが本日の本題。

そんな愛染さんの境内に、なにやら気になる木。

いや、細かく言えば木の根本の方が気になる。

石の椅子 SIDE-B_a0004423_1947137.jpg


ちょっと荒削りな感じもしますけど、椅子のように、座れるようになっています。

石の椅子 SIDE-B_a0004423_19481544.jpg



さて、これは何でしょう?


ヒント。

石の椅子 SIDE-B_a0004423_19493298.jpg

椅子のようにして座ると、背もたれに当たる部分がこんな風になってます。

ちょっと立体感がつかみにくいので、補助線。

石の椅子 SIDE-B_a0004423_1950244.jpg




もうお解りですね?

石の椅子 SIDE-B_a0004423_19512012.jpg



思わず座ってしまいましたよ。


...で、その効果の程。


背骨が痛かったっす。石だから硬えんだもん。



うむ。それにしても、

愛染かつら」で人々の恋愛を。

多宝塔」で人々の歴史ロマンを。

哲学の椅子」で人々の学業を。

腰痛封じ」で人々の健康を。

何から何までカバーする、愛染さんこと大阪 勝鬘院。

タダモノではありません。


...ってか、正直、凄い場所なのか、へろへろな場所なのかオイラにゃよく解りません。 (大汗;)
by jemini-web | 2008-05-27 20:03 | ▼ 散歩すすんで... | Comments(5)
Commented by t2mina at 2008-05-28 22:33
むう、毎度のことながら身近な所に向ける視線とまとめはお見事!
で、感想を。

・「息を押し出す旅に背骨のツボを押しあてること10回」→これは恐らく毎朝実践している人がいらっしゃると推測します。ついでに太極拳などやっていたりして。
・二層目の梁(でいいのかな?)を支えている部分がぱんぱんに張っている円形な辺りが珍しいなあ、と。聖徳太子の時代→遣隋使ってことは、中国から流れてきた形ってのもありか、、、ってまた思い込み旋風!
Commented by jemini-web at 2008-05-29 01:23
> 身近な所に向ける視線とまとめ
いや、だって、特別な事しなくても、行ったらそこに「ある」んですもん...(汗;

> 円形な辺りが珍しいなあ
なんかちょっとエキゾチックな感じですよね。
京都や奈良で見かける「五重の塔」シリーズとはちょっとデザインが異なってる感じ。

ちなみに、この多宝塔は勝鬘院 本堂の裏手にあるので、ぱっとお寺の中に入った時は本堂に遮られてよく見えない。
で、本堂を回り込むと突然 ででんっ! とこれが現れて見える(&塔の横幅が広く安定感がある)ので、高さはそれほどでも無いはずなのに、圧倒的な存在感があるように見えたりします。
多分、そういう「演出効果」を考えた上での伽藍なんでしょうね。うむ。すごい。
Commented by ho_neko at 2008-05-29 08:35
「哲学の椅子」と「腰痛封じ」がセットとは…タダモノではないですね^^;
それを発見してくるぢぇみにさん、さすがです^^

多宝塔、迫力ありますね。実物をぜひ見てみたいです。
Commented by Doss_net at 2008-05-29 22:39
二層目が回転しているところにお目にかかりたいです。
Commented by jemini-web at 2008-05-29 23:20
放浪猫さん:
ちょうど、「哲学の椅子」と「腰痛封じ」って本堂の前、左右にあるんですよ。まるで「右近の橘、左近の桜」みたいに。
どないな桜と橘やねん、と(笑)


どっさん:
回らない、回らない、東京のホテルニューオータニじゃないんですからっ!(笑)
<< でじたるらくがき 石の椅子 SIDE-A >>